関音訳の会 しおん
今日の午前中は関音訳の会しおんの月例会でした。今日は普段社協だよりを音訳しているグループが用意した教材を使って様々な練習をして音訳のスキルアップをしました。文字情報を一瞬で滑舌の良い音声情報に変えて、録音するのがこのボランティアの仕事ですが、幅広い知識と教養が求められます。
毎月会員が集まって少しずつスキルアップしようというのがこの定例会です。今日は17人の会員が集まりました。皆さんパートタイムの仕事や家事などの都合で忙しく、なかなか全員が揃うことは難しいです。でも成長したいという一心で参加される先輩たちの中にいると、自分もスキルを向上させてより良い声で音訳に取り組みたいと思えます。
市役所7階のつなぐガーデンから見た田んぼです。すでに穂が出て、花が咲き始めた田んぼが白っぽく見えました。瓢ヶ岳は雲に隠れていました。
市役所の7階の一番右端の窓がいつもの撮影場所です。市役所内のいろいろな部署を回ってから帰宅しました。
帰りにかつて旧富岡小学校のグランドがあった広場を見てきました。
下日立のかつて私が『津保川のローレライ』と呼んでいた大岩の跡を見に行きました。
川の流れを円滑にして下日立と坊地の水害を防ぐべく打ち砕かれてしまった大岩の跡を増水した濁流が洗っていました。