関市議会議員 川合治義つれづれのブログpart3

毎日更新中!地域の身近な議員として市民の思いと声なき声を市政に直言。活動報告、日常生活等を記します。TIKTOK等のSNSでも情報発信。関市学校規模適正化計画(案)にも言及。富野小・中学校の消滅危機に地域最大の課題として取組みます。

さかぐち直人宣伝カーの運転手

今日は美濃市西部

 先週日曜日の関市東部に続き、今日は美濃市西部の主だった集落を巡る宣伝の運転手を務めました。途中でさかぐち直人のポスター張りもします。無党派の市議会議員としては『れいわ新選組』の衆議院議員予定候補者の運転手は釈然としない部分もありますが、金権政治自民党や、軍需産業のお抱え労組の鼻薬で動くさかぐちポスターにちょっかいをかけるような一派に負けるわけにはいきません。阪口は衆議院議員2期、国際平和、国際活動の日本国憲法第9条の体現者としてぜひ国会に送りたいのです。

 アメリカのオハイオ州(HONDAやMAZAKのアメリカ法人があるそうです。)の大学で国際政治-日米関係を学んでいるという青年と出会いました。大統領選挙、下院議員選挙などをまさに体験しつつあるこの青年は、ちょっと帰国していましたが、明日にはまたアメリカへ発つそうです。民主党の下院議員が当選したらそのもとで政策スタッフになることも望んでいるとか。

 国際政治家として実績のあるさかぐち直人が通りがかったので『ぜひうちに寄って話をしていって欲しい。』ということでずいぶん話が長引きました。運転手として心を鬼にして『そろそろ失礼して、、、』と言い出したのは30分位経ってからだったでしょう。