関市議会議員 川合治義つれづれのブログpart3

毎日更新中!地域の身近な議員として市民の思いと声なき声を市政に直言。活動報告、日常生活等を記します。TIKTOK等のSNSでも情報発信。関市学校規模適正化計画(案)にも言及。富野小・中学校の消滅危機に地域最大の課題として取組みます。

黄葉

三つ葉葵紋のお宮

 今朝は一般質問の通告をして、正午からのくじ引きを待ちました。

4番目に引いたくじはラッキーセブン、10日の午後1時からです。

質問項目は関市議会のホームページ載せられています。

今回は武儀地区のSS存続問題、長良川鉄道のダイヤ、広報せきの活字の大きさ、市が賃借するグラウンドの借上料の適正さについての4点を質します。

昨夜は未明までかけて一応の質問文を書いてみましたが、本番まで10日あまり、しっかり推敲して説得力ある質問にしたいと思います。

関市テクノハイランドの北詰めにあるメタセコイアの黄葉です。

市役所北の若草通の街路樹の黄葉は落葉が盛んです。

武儀町・富之保の水成にある南宮神社の参道脇のイロハモミジが見事です。

拝殿脇のイチョウの黄葉

拝殿の屋根の紋所は『三つ葉葵紋』です。家康から拝領したお宝があるそうです。

この南宮神社は下之保・町のもの、神野・本郷のものと並んで垂井町南宮大社へ繋がっていくのでしょうか。