関市議会議員 川合治義つれづれのブログpart3

毎日更新中!地域の身近な議員として市民の思いと声なき声を市政に直言。活動報告、日常生活等を記します。TIKTOK等のSNSでも情報発信。関市学校規模適正化計画(案)にも言及。富野小・中学校の消滅危機に地域最大の課題として取組みます。

脳活性化

句 会

 今回は3名の欠席がありましたが、それでも13人が4句ずつ投句し、選句、披講していると3時半はたっぷりかかります。

し~んとした選句は、他人の句を評価しながら自分の句作力を向上させる貴重な機会です。

 5時近くになって学習情報館へ行って、関音訳の会しおんの部屋に入って「広報せき2月号」のゲラ刷りのうち句会で欠席した私に割り当てられた部分を引き取りました。

 関商工の生徒たちが絵画を掲示作業していました。2階の廊下ではセンター試験に続く個別試験に備える受験生たちが追い込みの勉強をしていました。

そのあと議会事務局に行って調べ物をして帰路につきました。宵の明星(金星)がきらめいていました。この時期星空が本当にクリアです。