関市議会議員 川合治義つれづれのブログpart3

毎日更新中!地域の身近な議員として市民の思いと声なき声を市政に直言します。議員活動報告や日常生活等を記しています。TIKTOKやFacebook、Twitter等のSNSでも随時情報を更新。関市学校規模適正化計画(案)や関市パブリックコメントにも言及。関市立富野小学校、関市立富野中学校の消滅の危機に富野地域最大の課題として取組みます。

関市戦没者追悼式

79年前の10月25日に戦死

 フィリピン・サマール沖海戦で重巡洋艦鈴屋(かつての樺太の川の名)に準じて海に沈んだ伯父のことを思いながら、市議会議員として慰霊祭に参列し、黙祷と菊の花一輪を捧げました。

45分間の厳かな式典でした。

今や日本人の90%が戦後生まれだそうです。父親が亡くなった時に乳飲み子だったご遺族も一番若くて78歳ということになります。

命を奪い合い、人生を狂わせてしまう戦争だけは何としても避けなくてはならないと強く思いました。莫大な費用でアメリカの(新古車=未使用の新車)を買わされるような戦争準備には反対です。 戦争しなくてもその買い物がすでに国民の生活を圧迫しています。

 

今朝は一般質問の準備で8月以降何度も訪れた八滝ウッディランドへ行きました。

キノコの名を付けたバンガロー、この棟は「しいたけ」です。

駐車場の脇に立つイロハカエデにヤマガラがやってきました。

峠を越えて水成に下り、そのあと上之保温泉ほほえみの湯の駐車場へ。

上之保一の広大な田んぼではまだ8分通り稲が残っていました。

稲刈りは個人での稲作とともに、個人の担い手として刈り取りを請け負う人の双肩にかかっています。綱渡りのような中山間地の稲作の実情です。関市のコメ作りと水田にかかわる環境と治水をもっと安心できるものにしたいです。

1時半からの追悼式のあと図書館の「森の離れ」に行って長良川鉄道吟行俳句大会の子供部門の審査結果を整理しました。ここは飲食OKです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

関市文化課からお知らせします。
(お知らせ文)
国では、教育・文化に対する国民の関心と理解を深め、その充実を図ることを目的として、11月1日~11月7日の一週間を教育・文化週間と定めています。それに伴い本市も、11月3日「文化の日」に下記の文化施設の入場料を無料にします。この機会にお越しください。

無料日 11月3日(金・祝)
対象施設 関市立篠田桃紅美術空間、関市円空館、関市洞戸円空記念館
開館時間 いずれも9:00~16:30