関市議会議員 川合治義つれづれのブログpart3

毎日更新中!地域の身近な議員として市民の思いと声なき声を市政に直言します。議員活動報告や日常生活等を記しています。TIKTOKやFacebook、Twitter等のSNSでも随時情報を更新。関市学校規模適正化計画(案)や関市パブリックコメントにも言及。関市立富野小学校、関市立富野中学校の消滅の危機に富野地域最大の課題として取組みます。

議会初日

発言準備で詰め

 令和6年関市議会第1回定例会の初日でした。

朝8時40分に市役所に入り、5階の教育委員会、4階の基盤整備部、2階の産業経済部、議会棟1階の健康福祉部へ行って質問項目のメモを配って推敲を依頼しました。議員はみなそれぞれのやり方で当局と質問項目について擦り合わせをしています。

10時からの本会議の前に7階の「つなぐガーデン」へ行って一息。

見た目にも肥沃な吉田沖の黒土の田んぼを眺めましたが、霧が濃くて美濃市の松鞍山さえ見られませんでした。黒土を慈しみおり春の雨

 本会議では山下市長が提案する議案の説明をし、続いて来年度の施政方針演説を行われました。意気込みを感じさせる、かなり細部にわたる30分以上の演説でした。

 市長が演説を終えて礼をされたときに拍手したのは私一人でした。それぞれの議員が思うところはあるのでしょうが、市長の演説に拍手が場違いだとは思えないので、「奇妙な空間だなぁ」と思ったものです。

 

午後1時半から議会広報委員会に出席しました。

6月に第1号を発行予定の市議会だよりのひな型を作ってきた委員会が、ほぼ完成版の準備号を手にすることができました。私自身は「表紙と特集部会」に参加してきたのですが感慨ひとしおです。この後議員全員の最終チェックを経てあと10日もすれば、議会のHPに掲載される運びです。今回は「準備号」なので紙に印刷されたものにはなりません。

 

3時から4時にかけて、朝回った部署に行ってメモを回収しながら意見も聞き、自分の控室に戻って明日の午前中、なるべく早く提出する「発言通告書」を作りました。

 通告をした後、正午きっかりに発言順序の抽選が始まります。聞くところによれば議長を除く21人の議員のうち19人が質問に立つようです。昨年の市議会議員選挙以前には多い時でも13、4人だった印象ですが、「市議会だより効果」かな。一般質問は2月29日と3月4、5、6日にあります。いつ発言順があるのかワクワクします。

 

夕方近くになって7階から見た吉田沖です。田んぼに雨が溜まってきました。

春雨を 溜めて現る 田の広さ         駐車場人生数多春模様