関市議会議員 川合治義つれづれのブログpart3

毎日更新中!地域の身近な議員として市民の思いと声なき声を市政に直言します。議員活動報告や日常生活等を記しています。TIKTOKやFacebook、Twitter等のSNSでも随時情報を更新。関市学校規模適正化計画(案)や関市パブリックコメントにも言及。関市立富野小学校、関市立富野中学校の消滅の危機に富野地域最大の課題として取組みます。

3月5日の午前2番目

一般質問の順番

 発言通告を受けて今日の正午に質問の順序がくじ引きで決まりました。

村井芙美加議員がくじを引いています。

北村隆幸議員と安達克也議員がくじ引きの順番を待っています。

ベテランの石原教雅議員はソファに腰かけて泰然自若としています。

議会事務局次長と局員が厳正な執行役です。

私は一般質問の8番目、3月5日の午前10時半過ぎころからになりそうです。

今議会では能登地震を受けて市の防災対策や救援、復旧体制などの質問が多いようで、質問事項が順番が前の議員とダブると、順番が遅い議員は質問をできなくなる場合があるようです。

せっかく質疑応答で60分の質問を書いたのに、くじ運が悪い?とその分がパーになってしまうのは辛いですね。代表質問3人と私の前の一般質問が7人ですから、通して11番目の私もそういう事態は十分考えられます。

 

*午後7時には関市議会HPに発言順序と、質問項目が掲載されました。

 

地震災害と言えばこの辺りでは明治初期のマグニチュード8の濃尾大震災です。

その痕跡が倉知で見られます。

ずり落ちて?できた断層の高さは4mくらいあるのでしょうか。

発生来130年ほど経っていますが、またこんなのが揺れるかもしれません。

来年度予算案にはこういうことも盛り込まれています。

東海・東南海地震がゆすったら太平洋沿岸の大都会は甚大なダメージを被ります。

津波から助かっても戻る家のない避難民も相当な数に上ることでしょう。

関市はそういう避難民の救援ができるのではないかと思います。

2次避難所になりそうな空き家がいっぱいあります。

 

一  般  質  問   議席1番  川 合 治 義  

1 富野中学校近くの橋の欄干破損について  (1) 破損の状況は  (2) 欄干の補修が遅い事情は  (3) 補修の予定は

 2 市内小・中学校の防犯カメラについて  (1) カメラの設置の意義と全26校の合計設置数は  (2) 学校付近で事件等が発生した場合の警察への協力は

 3 公立保育園における防犯カメラの設置について  (1) 設置状況は  (2) 設置する考えは

 

 4 ニホンジカの食害の現状と個体数管理について (1) 農業と林業の被害状況は  (2) 駆除および狩猟の実績は  (3) 市の捕獲計画と協力を求める猟友会の現状は  (4) ジビエ利活用の取組に対する支援は

 5 林業従事者の確保について  (1) 市内の林業事業体の状況と従事者数は  (2) 来年度予算案の林業就業移住・新規林業就業者支援の狙いは  (3) 林業従事者養成に特化した地域おこし協力隊員公募の考えは  

 

6 関市介護給付費準備基金の活用について  (1) 介護給付費準備基金の目的及び保有額は  (2) 岐阜県からの財政安定化基金の借入実績は  (3) せき高齢者プラン21の第6、7期末の積立残高及び第8期の積立残高の見込みは  (4) 活用方法は  - 12 - 一  般  質  問