関市議会議員 川合治義つれづれのブログpart3

毎日更新中!地域の身近な議員として市民の思いと声なき声を市政に直言。活動報告、日常生活等を記します。TIKTOK等のSNSでも情報発信。関市学校規模適正化計画(案)にも言及。富野小・中学校の消滅危機に地域最大の課題として取組みます。

ナスとジャガイモ

花が似ている!

 ジャガイモに花が咲くことを知ったのは40歳を超えたころでした!畑仕事には今でもあまり興味がないので、それまでジャガイモ畑を意識的に見たことがなかったのです。

なんだかナスの花に似ているな、とは思いましたが、調べてみると植物学的にはとても近いらしいです。

ジャガイモはジャカルタからもたらされたのでジャガタラいもを経てジャガイモになったはずです。アンデスで古くから主食だったらしい。現在のドイツでも主食かな。

 

八神から峠を越えて志津野に入り県道との交差点に差し掛かると工事が始まっていました。やっと児童・生徒の通学用に県道に歩道が付けられるようです。今まで緑色の舗装と白黒のポールが数本立っているだけで通学の安全ということで大変心配していました。

 小学校、中学校とも廃校の方針案が出たのに合わせるように歩道の整備が始まるなんて滑稽です! 教育委員会のこの方針がいかに杜撰・拙速であるかを物語っています。

歩道を作るには山を削って県道を広げなくてはなりません。

道路にせり出してきた樫の木や孟宗竹などの伐採から始まりました。

たった115mの歩道を作るって欲しいという地元の要望がどれだけ待たされてきたことでしょう。下の地図の左端の県道と市道の交差点では年に1、2回の車同士の衝突事故が起き、3年ほど前には死亡事故になっていました。

上の地図は下の写真との対応のため上下が逆転させてあります。

上の写真の左端の危険な四つ角交差点から青いクレーンの先頭付近まで歩道が整備され、ガードパイプが置かれるので、工事が完成すればもう安心です。

下の写真のトラックの運転席の奥の山へ入る道が児童・生徒の通学路です。