関市議会議員 川合治義つれづれのブログpart3

毎日更新中!地域の身近な議員として市民の思いと声なき声を市政に直言。活動報告、日常生活等を記します。TIKTOK等のSNSでも情報発信。関市学校規模適正化計画(案)にも言及。富野小・中学校の消滅危機に地域最大の課題として取組みます。

6月議会始まる

会議とヒアリングで大忙し

 9時15分前に自宅を出発し、富野地内を車窓から見まわしながらパトロール

 わが家のそばの藤谷川の水量からすれば、今朝3時ころ大雨でたたき起こされた割にはそう大した出水量ではなさそうです。定点観測してきたいくつかの地点を回りましたがやはり災害に至るような出水ではありません。 

ただ、今日は大雨で休業となった富野小学校の東端の「通学路」はこんな様子でした

ちなみに昨日から今日の午後9時までのこの地点の降雨量観測結果は165mmです。

比較的長時間かけて降った165㎜です。これが数時間のことだったら大変なことが起きたでしょう。線状降水帯です。

 9時半に北口から入って、議員の登庁ランプを見るとほとんどの議員がすでに登庁していました。議員控室で石原議員と懇談したあと、9時55分に本会議室へ入ると市長以外は皆さん着席していました。

 10時きっかりに三輪議長が開始を宣言され令和5年関市議会第2回定例会が始まりました。市長が今定例会に上程する議案の説明をされて、10時22分には今日の本会議は終了しました。

 そのあと10時35分まで議会運営委員会にオブザーバーで出席し、10時40分から55分まで教育総務課の課長からヒアリング、途中で打ち切らせて頂いて、11時から会派代表者会議にオブザーバーで出席。11時40分から12時40分まで控室で石原議員と懇談。

 教育総務課へ行って昼食をとってから続きをお願いしたいと告げて図書館わきのコンビニへ行くと、大雨のため12時30で営業終了の告知カードが掛かっていました。

 控室へ帰って今度こそ教育総務課へ、と思ってドアを開けたら農務課長が資料を持参して来室。そのまま昨日の続きを聞かせてもらいました。

 

 3階の空中廊下を渡ってから、先ほど『ちょっと話があります。』と言われていた協働推進部長の席を通り過ぎるのは失礼かと思って伺うと『川合さん、申し訳ないですが文化課でお願いしている委員を辞任して頂きたいです。』文化協会の監事は辞めさせて頂いたのでもうよいと思っていたのですが、市内の小中学校へ俳句の出前講座に講師として派遣して頂いてきた資格も返上させて頂くことになりました。

 午後2時20分、何ともタイミングが悪くて途中で打ち切ったり、後回しになってしまって申し訳ない教育総務課長を控室に招いてやっと午前の15分の説明の続きをしてもらいました。ありがとうございました。

 腹が減ったのと人と話し疲れたので、もう帰ろうと事務局の方たちに挨拶して登庁ランプを消して駐車場へ。駐車場から出ようとしたら電話の呼び出し音。基盤整備部の都市計画課長から説明したい旨の電話でした。もう一度控室へ戻って、3時33分から三人の方たちからヒアリング。

 4時半過ぎに議会棟を出て、スーパー三つ丸により、星井商店によって富野に帰り、津保川と法坂池からの水路を撮影してから5時半過ぎに帰宅。

 

古野のガソリンスタンド前の津保川です。鮎登里橋と武儀事務所わきの2か所のカメラ画像を見ても流量は朝から晩までほぼ一定のようです。大規模な河川改修で津保川はやや殺風景になりましたが、この工事のおかげで洪水が起きなくなっていることを祈ります。

中央の法坂池から流れてくる水路の様子。新しい水路は断面積も広くなったうえに流れを邪魔していた支柱もなくなったので勢いよく流れ下ってきます。

従来の水路に差し掛かったところで盛り上がって見えます。

 流れている水量そのものはそれほどではないので市道を潜るボックスカルパートには余裕がありました。

家に帰って三つ丸で買ってきた半額セールのパック寿司を食べたら眠くなってダウン。

 質問の準備って忙しくて、疲れます。とってきたメモを読める文字に直してから、それをもとにまた勉強して、原稿を書き直しです。

 

 私が提出しておいた質問メモをもとに、しっかり調べて、真摯に説明して下さった関市の課長さんたちに感謝します。ありがとうございました。