関市議会議員 川合治義つれづれのブログpart3

毎日更新中!地域の身近な議員として市民の思いと声なき声を市政に直言します。議員活動報告や日常生活等を記しています。TIKTOKやFacebook、Twitter等のSNSでも随時情報を更新。関市学校規模適正化計画(案)や関市パブリックコメントにも言及。関市立富野小学校、関市立富野中学校の消滅の危機に富野地域最大の課題として取組みます。

見て回る

どこを手当てするのか、それが問題です。

 関市武儀事務所から津保川に沿って少し走ったところの県道わきの山すそがきれいに整備されています。これより奥は順次作業が行われるのでしょう。

富之保粟野の山肌で起きた土砂崩れ後の復旧工事現場です。

上之保赤鍋の川霧です。5年前の洪水で壊れた取水堰、新しくなって魚道がしっかり整備されていますが、何が遡上するのでしょうか。ウナギ、モクズガニサツキマス

先ごろ竣工のお祝いが挙行された旧上之保東小学校を改装したペレットストーブの工場です。廃校以来の20年間のほとんどが空き家だったのですが、20年しか使われなかった建物だけに、塗り替えられたことも手伝って大変フレッシュに感じます。

 

いっぽうこちらは上之保の中心地である下棚井にあったJA支店の解体工事現場です。春には下之保の殿村にあった支店跡の建物も解体されて更地になっています。

 こちらは上之保小学校の体育館です。県道から見上げたら館内の照明が見えたのでちょっと寄ってみました。

 館内では少年野球のクラブ?の児童たちが3人の若い指導者の下で練習をしていました。学校関係者ではないけれど、責任者と思しき方の許可を得て入室させてもらいました。 気になる屋根を見上げましたが、5月に伺ったときに学校責任者に伺った通り雨漏りはない、どころかピカピカです!

実技から座学に切り替わりました。

科学的・合理的な活動なんですね。顔は写さないのでSNSで紹介させていただいてよいとのことで後ろからパチリ。

 やっぱり天井が気になり、もう一度見上げて探しましたが、シミ一つ見つかりませんでした。

少し上流には旧上之保中学校の体育館もあります。有効な利用が求められます。

 

 昼前に関市自治連冨野支部として関市に上げる要望事項の冊子をもらいました。

午後2時過ぎからから5時前までかけて各地点を見て回りました。ほとんどの地点を網羅できたと思います。すでに自分自身が課題としていたり、地元の方からうかがっている地点も少なくなかったです。

狭すぎて年末夜警の消防車の車輪が脱輪しないかヒヤヒヤだった細道。

自治会の会議で夜に集まろうにも照明がなくて困っていらっしゃる建物。

大規模な河川工事の大型車両の走行で凹みが多発している道路。

出口が塞がれて水が流れていかない?排水路の修繕が要望されています。

イノシシがほじくり返して水路が埋まり気味?の山間の河川。

防火水槽の角の欠けた部分から水がこぼれていました。

富野の19の自治会から上がった70項目弱の要望です。