投票率40.3%、得票率24%
昨日投開票のあった関市長選挙の結果、前副市長の山下清司さんが見事当選されました。大変おめでとうございます。公約に基づいて大いに働いて下さることでしょう。
今後私は市議会議員の立場で関市の発展と市民の幸せのために手を携えて参ります。もちろん、議員としての立場はしっかり堅持します。
確定票です。
尾関健治さんと当時の現職市長の間で戦われた時の選挙の投票率より22%の減です!
春の市議会議員選挙の投票率50.2%よりも10%低いという、大変残念な事態です。
市民が主権者として主体的に投票に出かけられるよう、市政を身近に戻していくのも私たちの務めです。そうでなくては地方自治が危機に瀕してしまうと思います。
敗れた三輪さんはちょうど4分の1の得票率でした。
私は選挙に負けることの悔しさと清々しさはよく分かっています。
正しいと思ってもそれが認められないつらさ、しかし、7103人の支持があったことは事実です。
全く不利な状況の中で、支えて選挙戦を戦った人たちも立派だったと思います。
富岡保育園の大屋根の鉄骨が組みあがり、今日は雨の中屋根の下地?のパネルが吊り上げられていました。しばらくすれば、きれいな屋根が葺かれることでしょう。
市役所7階の「つなぐガーデン」から美濃市の天王山辺りから富野北アルプスを望んでいます。この雨で稲刈りがまた伸びました。
市役所で2、3用を済まして帰宅しました。