関市議会議員 川合治義つれづれのブログpart3

毎日更新中!地域の身近な議員として市民の思いと声なき声を市政に直言します。議員活動報告や日常生活等を記しています。TIKTOKやFacebook、Twitter等のSNSでも随時情報を更新。関市学校規模適正化計画(案)や関市パブリックコメントにも言及。関市立富野小学校、関市立富野中学校の消滅の危機に富野地域最大の課題として取組みます。是非パブリックコメントで関市民の皆さんの意見を市政に届けましょう。

陽の光に春が

眩しく突き刺さる

 春分の日を一週間後に控え太陽の光の降り注ぐ角度が高くなってきました。

安桜山の木々たちもそろそろ芽吹きの準備を始めていることでしょう。

薄暗い篠田桃紅美術空間前の廊下にも春の陽が届きます。

今年度末を待って閉館となった後の活用方法を考えなくては。

薄暗い空間なので、職員の昼寝の一角も作れるかも、です。

西半分の『つなぐガーデン』は昼休みには若い職員が溢れんばかりですから、東半分は午後の激務に備えた中年以上の職員が昼休みの短時間横になれる場があっても良いのではないでしょうか。

今日も6時間みっちり予算特別委員会がありました。

今日特筆すべきこととしては、介護保険の給付準備基金の取り崩しの算定方法に誤りがあったことで、令和6年度末の基金残高が16億円を超える見通しとなったことです。私はそれこそ介護保険の給付の充実のチャンスだと思うのですが、それも叶いません。

副市長の

来年度から基金を活用して一部保険料の軽減を図りたい

と考えています。

 という小森議員への答弁の解釈が「すでに第9期プランに盛り込まれている約5億円の基金取り崩し」を意味しているのだ、とは思えませんでした。自分の思い込みにがっくりしてしまいました。

もう一つは災害の際の避難所となっている富野中学校体育館の空調設備設置について、当局がほぼあり得ないことを確認したことです。長瀬議員が食い下がりましたが、教育総務課長は譲りませんでしたし、森教育長も自分の子供さんが通った武儀西小学校の閉校と、自ら勤務した上之保中学校の閉校を上げて何かを示唆するかのようでした。

午後5時ちょうどに足立委員長が「続きは明日の午前10時から」と宣言されたときにはホッとしました。それにしてもこの6時間の委員会議事を取り仕切ってなお元気な足立委員長はタフだなぁ!

今日も隣の席の石原委員と、帰りに駐車場で呼び止めた幅議員から「ためになる」助言を聞きました。議会の論議は大変得るものがあるし、各人の個性が浮き彫りになるという点でドラマのようです。会社勤めを5年弱で辞めてからの35年間一匹オオカミでやってきた私には興味の尽きない協調と戦いの場です。気を取り直して明日からまた「市民のために」働きます。

 

夕方6時前、藤谷の一番奥の沢に出かけてイノシシが掛かっていないか見に行きましたが、、、、ダメでした。 明日にはワナを撤収して収納しなくてはなりません。

 

薄暗い灌木の薮の枝の合間から小仏と大仏が見えました。早く帰らないと道が分からなくなります。