関市議会議員 川合治義つれづれのブログpart3

毎日更新中!地域の身近な議員として市民の思いと声なき声を市政に直言。活動報告、日常生活等を記します。TIKTOK等のSNSでも情報発信。関市学校規模適正化計画(案)にも言及。富野小・中学校の消滅危機に地域最大の課題として取組みます。

治ったと思ったのに

夏風邪かな。

夕べは夕食を食べるなり寝てしまいました。

今朝起きて体温計を咥えたら37.5度。

ヨシ、回復間近だな、ということで9時15分前にわかくさプラザの中庭で開かれる、

核兵器の根絶を求める『国民平大行進』の出発式に駆け付けました。

この暑さの中岐阜県内のコースを通しで歩く猛者たち。

山下市長、幅議長、森教育長がそれぞれの思いを込めた挨拶をされました。

お三方が揃って激励されたのが本当にうれしかったです。核兵器廃絶なんて当たり前のことです。幅議長は『核兵器は絶対悪です。』と力を込めて発言されました。今や本当のこというのにも勇気がいるご時世だけに感激。幅議長、議会の代表ご苦労様でした。 

 

 

東京から広島までのコースを通しで歩かれる女性、全行程81日の40日目だそうです。

『夫の父親が軍の命令で原爆投下ももないヒロシマに行かされ、被爆した。

夫の兄弟は放射能被ばくによる健康被害で苦しんだ。自分も産んだ子が無脳児で3時間で死んでしまった。あの時の悲しみは今も忘れられない。』

私は熱っぽいことあって感情がコントロールできずに泣いてしまいました。

今日は岐阜市の美江寺まで歩く行進です。

議会がなければ一緒に歩かせてもらいたいような気持でした。

 

議会事務局で「ひざ掛けの使用はOK」というのを聞いてHondaにもらった景品の赤いひざ掛けを足に巻いて議事に聞き入りました。でも半分くらいは目をつぶっていました。

 

帰宅して体温計を咥えたら、、、

こりゃ、あかんわ。

明日と、明後日は静養します。

もう一度月曜日午後の一般質問の原稿に筆を加える必要もあります。