関市議会議員 川合治義つれづれのブログpart3

毎日更新中!地域の身近な議員として市民の思いと声なき声を市政に直言。活動報告、日常生活等を記します。TIKTOK等のSNSでも情報発信。関市学校規模適正化計画(案)にも言及。富野小・中学校の消滅危機に地域最大の課題として取組みます。

学校規模適正化計画(案)説明会

上之保・武儀地域説明会

 45人くらいの参加だったでしょうか、武儀生涯学習センターでの説明会に行ってきました。5、6人の若い方たちが、複数回発言された方もあり、延べ10件くらいの意見を聞くことができました。また会議後に、上之保保育園の若いお母さんたち6、7人が保育園の合併と学校の再編の時間的矛盾点を森教育に陳情されていました。

今日は定例会の1日目でした。

市長から議案の上程と説明があり、会期・日程も確定しました。

明日は代表質問と一般質問の通告日です。

正午までに通告し、抽選で質問の順番と日にちが決まります。

今定例会では私としては

①富野小学校・中学校の旭ヶ丘学区への再編(案)について

②津保谷のガソリンスタンド消滅の可能性に対する市の対応について 質します。

 

各部署との質問内容の確認と、答弁に備えたすり合わせにずいぶん手こずりました。

今夜中に質問の通告書を仕上げて明日なるべく早く提出します。

 

関市学校規模適正化説明会