関市議会議員 川合治義つれづれのブログpart3

毎日更新中!地域の身近な議員として市民の思いと声なき声を市政に直言。活動報告、日常生活等を記します。TIKTOK等のSNSでも情報発信。関市学校規模適正化計画(案)にも言及。富野小・中学校の消滅危機に地域最大の課題として取組みます。

イノシシ、二ホンジカ、さぁ来い!

田んぼを荒らした罪は償ってもらうぞ 今朝早速ククリ罠を仕掛けました。 昨夜自転車でこの田んぼを見に来るとグッ、グッと警戒音を発して2、3頭の大型、中型のイノシシが逃げていきました。自転車のライトと月明りで見たので不確かではありますが、ウリ坊…

木蔭

秋雨前線による豪雨はないだろうか 8月になって最高気温が体温と同じかそれ以上に高温に達する日が続いています。また雨が降らない。あの入道雲、どうしてこっちに来てくれないのだろう、と恨めしい。 津保谷の8月の降水量を調べてみると今日までの累積雨…

ギャラリー・ムースで美術鑑賞

7人の女性アーティスト * 関テラスの総合案内所入り口から春日橋方面を見ています。 関川右岸の雑然とした桜の古木が目隠しをしていて橋の向こう側が見えません。 この桜の木はしっかりと剪定するか、あるいは伐採もやむを得ないのではないか。 橋のたもと…

39°C

さかぐち直人ポスターの貼り替え 炎天下、誘われてポスター張りのボランティアに出かけましたが、暑い。 クルマの外気温計39°Cを差しているのにはびっくりしました。 一番熱い時間帯の10時から2時ころまでに20枚ほど、涼しい顔の『さかぐち直人』ポス…

お盆でも勤務、市職員

Work & Life balance、もっと休んだら? 今日も市役所に行きました。 用があったのは一つの課だけですが、いくつかの階と議会事務局にも立ち寄りました。 議会事務局長はじめ、たいていの部長も席におられ、課長席もほとんどおられます。 盂蘭盆だと旦那寺の…

雨が欲しい、田んぼが涸れる

木陰の癒し 水遣りは根元だけでなく、枝先の範囲をひたひたになるまでたっぷりと。 お盆で登園がごく少ない今がこの樹の生死を分けます。 樹木医に診てもらい、点滴注射などで生き返らせて欲しいです。 4、5本の太い枝の先にはまだ緑の残る葉っぱが見られ…

干天の慈雨はまだか

樹木にも優しく 今朝も私としては早く起きて、まず昨日採っておいたシキミを立てに行きました。 帰ってきたら恵子さんと孫のハッチとカックが起きてきました。今度は迎え火の「アカシの束(枯れた松の油脂をたっぷり含んだ根っこ)」と線香と蝋燭をもってみ…

孫たち集合

お墓参りの花を買う 墓地に供える花を買いに行きました。 まず平賀の星井商店でガソリンを満タンにしました。次から次へと車がやってきます。 『お盆休みはなしですか!忙しそうだけど体に気を付けて下さいね。』 『伝票の枚数は増えるけど、売り上げは伸び…

お墓参りに備える

先祖供養は人それぞれ 今日は義姉と姪一家が墓参りをしてくれました。 右端が53年前に母を埋めた墓ですが、墓標がいよいよ朽ちてきました。 その左奥が41年前に兄を埋めた墓で、やはり根元は朽ちてよく倒れる墓標です。 その前に背高く、傾いでいるのが…

子連れニホンカモシカ

2つのキャンプ場を視察 上之保の過疎集落を訪ねた帰り道に出会ったカモシカ、車の中から写真を撮り、外に出てムービーをと思ったらササっと薮に消えてしまいました。いつもなら気が済むまでじっとこちらを見ているのに不思議でした。 撮った写真を見ると、…

津保川中学校の外壁補修工事

長崎原爆忌 志津野・長坂交差点付近の新設なった歩道です。 幼い児童の目線だとこんな感じでしょうか。 大きなトラックがすれ違ってもガードパイプが守ってくれるでしょう。 * 午前10時に自治連理事の中嶋、地域委員会の三輪会長と長瀬市議とともに教育委…

スイカ、今ごろ!

今日も草刈り、深沼の田んぼ-完了 午前中は昨日の午後に続き、朝9時から富野ふれあいセンターで学校適正規模計画案の富野小学校と中学校の旭ヶ丘小・中学校への再編について会議。関市自治連の中嶋理事は別の公務で欠席し、地域委員会の三輪委員長と、長瀬…

草刈り

暑さとも戦って 今日も日没後の1時間の草刈り。 この60mのボタ、あと1往復です。 昨日かった草がもうカラカラです。 ビニル紐で刈ると何も残らないのですが、刃で刈ると刈り払ったときには残渣がしっかり残ります。 明日草刈りができれば、深沼の田んぼの草…

トンネル入り口

照明が暗すぎるのでは まずはイノシシの荒らす田んぼ 周りに張り巡らした電気柵が効かないようです。 市役所北の広大な田んぼではありえない獣害です。 * 『トンネルの入り口が暗すぎて、入った一瞬何も見えなくなる!ちゃんと照明を点灯して欲しい。』とい…

会議3連続

夕方はまた草刈り 朝9時から議会広報委員会でした。 9月1日発行の議会だより(第2号)の最終校正です。 これに参加していると発言の重みということを痛感させられ、勉強になります。 10時からは議会基本条例特別委員会の傍聴です。 9月議会(9月2日…

盂蘭盆を迎えるマワシ

お寺の住職の墓地の整備 昨日の夕方に5日連続の草刈りをしたのですが、くたびれてしまいました。夕ご飯を食べたあとすぐに寝てしまいました。今朝は6時前に起き出して旦那寺である「林正寺」の歴代住職の墓所の整備に備えました。 林正寺はかつて高沢観音…

全国高等学校総合文化祭‐ 関市は写真部門

この光景-偶然の再会 関市総合体育館のアリーナで展示されている47都道府県の高校生写真家の作品を見て回りました。北海道から沖縄県までずーっと見て回ると結構疲れました。 高知県からの出品は4、5点でしたが、そのうちの一枚を見たとき『おやっ、こ…

フリーWi-Fi

市内の緒観光地の事情は? 市役所に行くと面白い光景に目が留まりました。市役所やわかくさプラザ周辺で犬を連れた人はめったに見かけません。まして庁内へ用のあるご主人については入れないので、この2頭はダイサンボクの木陰に繋がれていました。公式には…

安全な通学路

事故が起こらなくて良かった! 夏休みが終われば富野中学校生徒と小学校児童が通学する志津野・長坂の県道の150mほどの路側帯が大幅に広げられて大変歩きやすく、安全になりました。 ずいぶん長いことここの危なさに心を痛めてきた私には本当にうれしいこ…

政活、昼寝、草刈り

暑い、熱い思い 今朝はまず上之保のSSで給油。初めてお会いした経営者の奥さんとしばし会話。 次に武儀高校へ通うバスの事情について調査。上之保温泉・ほほえみの湯が休みだったので用水沿いに富之保へ。途中であった親子連れはデンマークから里帰りして、…

避難所への避難は早めに

機を逸したら自宅などの安全な場所に避難 今朝は長瀬市議、中嶋自治連理事らと山下清司市長に面接し、富野支部としてまとめた要望書を手渡してきました。写真は市長応接室の受付の正面の壁に掲げられた板取川の清流の絵です。 懇談の中で印象的だったのは田…

避難途中の遭難

高齢者を災害から守る 今朝4時半の我が寝室からグリーンカーテン越しに見た大仏山方面の朝焼けです。 朝日が昇ってくるのとは逆方向なのですが、山の端は赤く染まっていました。 9月号の広報せきと一緒に届けられる予定の『市議会だより』に、市議それぞれ…

黒スイカ

国際宇宙ステーション 今日は外出せず、弁慶俳句会の句会報の準備です。 15人の各4句を点盛り=得点別に配列するためにエクセルで整列させました。こうしておけば次はワードで記事に書き直すのが楽です。 今夜は8時40分過ぎに上空をISS(国際宇宙ステ…

赤い田んぼ

アカウキクサ 富之保の大洞で毎年みられる赤い田んぼ。 どうやら赤浮草というらしいのですが、ちょっと異様です。 チュウサギらしきシラサギが餌を狙っていますが、どうやって見つけるのでしょう。 こちらはヤマボウシのような華です。グリーンペイジという…

再び売木村のSSへ

184円のガソリンを満タンに 今日は何も予定がないので、朝2、3件の用事を済ませたあとで恵子さんを誘って長野県売木村へドライヴしてきました。恵那ICで下りて南下したあと、上矢作町の川沿い細い国道を上流へ辿り、恵那山の真南に当たるこの橋を渡ると…

梅雨末期の災害は山県・秋田

熱量と降水量の帳尻 海水から立ち上る水蒸気が雨の原料です。 半世紀前より温暖化が進んでいるのは明らかですから、当然水蒸気の総量も増えているはずです。となれば地上に降り注ぐ雨の量も増えているのではないでしょうか。 名古屋市内に住んでいた時には思…

朝の豪雨、夕の虹

カミナリと突風も 今朝、出かける用意をしていたら救急車や消防車が藤谷へ入って来るサイレンの音が立て続けにこだましました。しかし入り口の方で止んでしまうので、関係ないのかなと思っていました。すると消防団のグループラインに『藤谷の養鶏場で火事、…

議会だより 第3号

9月号「広報せき」と同時のお届け目指して まずは涼んでください。今年1月のわが家の庭先の雪景色です。 * 6月議会が終わって早や4週間近く経過しました。 『議会だより』の記事がほぼ出そろい、写真もマンガも揃いました。「市民に開かれた議会」を目…

酷暑の準々決勝

富野中 出身の高校野球選手がプレー 午前中は広報せきの音訳作業をしました。 ツバメの巣はすべて巣立ったので居間はエアコンの音以外はありません。 ところが戦闘機が2回上空を轟音で飛んだのでその部分は録音し直しです。フ―! まずは今年1月の郡上市北…

スイカ

そろそろ収穫かな 下手をするとサルにかっさらわれそうです。 受粉は先月26日ですから、ずいぶん早い生長です。 もう1週間待ってもぐことにします。二株でたった一個の大事なスイカ、十分甘くなるまで待ちたいけど、猿の襲撃が心配です。うーん、悩ましい…